ABOUTわかさ生活について

福利厚生
就業支援

住宅支援
従業員が元気に会社に来て仕事に専念できるよう応援するために、住宅支援制度を導入しています。入社2年未満の従業員が申請可能で、敷金・礼金や家賃の一部を会社が2年間支援しています。この制度を利用する際は、会社が紹介する物件の中から選んでいただきます。

資格手当
当社では、従業員の自ら学ぼうとする意志を尊重し、それぞれの業務に役立つ資格を取得した従業員に対して取得時に表彰金を支給しています。また、毎月各資格に合わせて 資格手当が支払われます。
健康支援

健康サポート
当社で働くヘルスキーパーによるマッサージなどのボディケアを自由に受けることができます。従業員の体をほぐすだけでなく、心も癒してくれます。現在、京都本社・京都東洞院オフィス・西日本流通センターの3拠点にて健康サポートを受けることができます。

社内販売
当社の商品を愛飲している従業員がより続けやすいようにと、従業員は商品を「特別価格」で購入することができます。
その他

表彰制度
従業員のモチベーションアップを目的として、当社では従業員同士が頑張っている人を評価する表彰制度を導入しています。前期・後期の期間賞、新人賞、成長賞の3種あり、それぞれ従業員によって投票を実施し、選ばれた従業員は前期・後期総会で発表・表彰されます。

制服貸与
入社後1年間、わかさ生活の従業員だという自覚を持って働いてもらうため、女性社員は制服を、男性社員はオリジナルネクタイを着用いただいています。

誕生日
従業員の誕生日の際は、従業員が歳を健康的に重ねられる喜びを祝し、会社からお花のプレゼントがあります。
育児支援

託児ルーム
出産後も出産前と同じように働きたいという従業員を応援するため、社内に保育施設を設置しています。従業員の負担は一切ありません。保育プログラムとして、「ビジョントレーニング」など当社ならではの取り組みも行っています。

育児支援金
従業員の子どもが幼稚園や保育園に通っている場合、保育料の一部(最大8万円)を会社が支援しています。

時短勤務
仕事と育児の両立をサポートするため、小学校卒業までの子どもがいる従業員は、1日2時間まで勤務時間の短縮が可能となっています。
社内イベント



節分の豆まきや創業記念日、年末の忘年会など、季節に応じて様々なイベントを実施しています。各拠点の従業員がコミュニケーションを図り、絆を深め合います。